「お金を増やしたいけど投資経験ゼロ」のみなさんに超ビギナー向けの最新マネー情報をお届けします!
毎号好評の『本誌でしか読めない、つみたてNISAの売れ筋投資信託ランキング』の最新版も巻末に192本、すべて掲載。今号から「インデックスファンド」だけでなく「アクティブファンド」のリストも追加しました!
第1特集
忖度(そんたく)一切なし! 本誌オリジナル調査
はじめての投資信託ランキング
巻頭特集は「はじめての投資信託ランキング」。初心者に大人気の「全世界株式」「米国株式(S&P500)」「先進国株式」「日本株式」「バランス型」「新興国株式」の6カテゴリーに分け、“忖度(そんたく)なし"で辛口採点し、“良い順"に並べました。
掲載されている投資信託はすべて、最新の金融庁資料を元に、つみたてNISAで買えるものだけに絞ってあります!
採点は信託報酬(コスト)の安さ、純資産総額など定番の基準から「シャープレシオ」「標準偏差」まで細かいデータも点数化。それらを合計し、総合得点が高い順に発表しています。選択基準の一部分がよくわからない投信ランキングも世の中で発表されている中、 “これなら、納得! "と思えるランキングができあがりました。 すでに投資信託のつみたてを始めている人、これから始める人、すべての初心者に自信をもっておすすめします!
- 最終結論は「全世界株式」
- 全世界株式でかなり迷う投資信託3本
- アエラマネー 投資信託ランキングの採点基準
- 全世界株式ベスト10
- S&P500か全米株式か
[CHECK] 「信託報酬が安いから良い」は間違い
- 米国株式ベスト10
- 先進国株式ベスト18
- 米国株100%がイヤなら先進国株式
- 日本株投信は買うべき?
- 日本株式ベスト30
- バランス型ベスト14
- バランス型は分散するほどハイリスク
- 新興国株式ベスト12
- 新興国株式を買うなら「20%程度」に
[CHECK] SBI・Vシリーズ解剖
- つみたてNISAのはじめ方
- iDeCoのはじめ方、注意
第2特集
儲かる・得する裏ワザぎっしり
投資・貯金・節約のワザ100
節約アドバイザーの丸山晴美さん、おけいどん(桶井道)さん、そしてAERA Money事前アンケートで読者から集まった“ワザ"をドーンと100個、詰め込みました。知っているだけで得をする知恵満載です。
投資
- 投資信託
- 外国株・ETF
- 米国株
- ポイント投資
- 情報
- 日本株
- 国債
- 投信つみたては毎月何日がお得?
- 外国株の為替手数料を1ドル4銭にする方法
貯金
- 定期預金
- 普通預金
- eダイレクト定期で5年複利0・23%
節約
- 買い物
- 外食
- レジャー
- 交通
- 国・自治体・健保
- 暮らし
- 食費
- 美容
- 水道
- 電気
- ガス
- 通信
- 保険
- 病院
- プチ稼ぎ
第3特集
ビギナーも安全に
FXで月3万円の小遣い稼ぎ
AERA Moneyで初となる為替取引――「FX」を取り上げました。
FXって何? リスクは? ドル/円をメインに、少しの資金でちょこちょこっと稼ぐ方法を解説しています。
最初は「1万円だけ入金」し、しっかり練習。慣れたら資金を増やして、最終的には月3万円の“小遣い稼ぎ"が目標!
いきなり大金を投入して損をしてしまう人も多いからこそ、「できるだけ安全に」「失敗せずに」「ゆっくりやる」ためのコツを学んでください! !
- 「1万円入金」ではじめよう
- FXの見えないコストとは
- 週1取引で月3万円稼ぐ
アエラマネーフォーカス1
久住昌之
漫画家/ミュージシャン
『孤独のグルメ』原作者であり、漫画家、ミュージシャンの久住昌之さんが登場。資産運用をまったくしていない久住さんですが、ふだんは聞けない「僕の考え」を話してくださいました!
アエラマネーフォーカス2
西原理恵子
漫画家
漫画家の西原理恵子さんも爆笑連続のトークを展開。西原さんは投資の失敗経験も豊富に(?)お持ちです。日々の生活や仕事、お金に関する意見をズバズバと語っています。
50億円トレーダー
テスタ、人に会う。
ゲスト 杉原杏璃
50億円トレーダー・テスタさんと、タレントであり、株で資産を1億円にした個人投資家の一面も持つ杉原杏璃さんの対談も行いました! ほぼ同世代のお二人が投資談義に花を咲かせました。
社長のカネとメシ
レオス・キャピタルワークス
会長兼社長 藤野英人
ビギナー投資家にも超人気の藤野英人さん(レオス・キャピタルワークス社長)も初登場。葉山のご自宅まで伺ってインタビューしています。
藤野さんは、つみたてNISAのアクティブファンド部門で純資産総額ダントツトップ、「ひふみ投信」の最高投資責任者でもあります。
NEW ビリオネアシリーズ
億り人の投資脳
橘ハルさんと「リスク許容度」
新連載「億り人の投資脳」がスタート。第1回は30代会社員にして億り人の橘ハルさんに“リスク許容度"について語ってもらいました。身銭を切って、何度も相場暴落を乗り越えてきた人だからこそ知っている、納得のコメントが取れました。
アエラマネーIR 金ノナル株
カルビー
スナックの王様株、買い場
今すぐ買って、20年でも30年でも持ち続けて配当をもらってほしい「珠玉の日本企業」を紹介する連載「金(カネ)ノナル株」第2回はカルビー。
ファイナンスプロフェッショナルインタビュー
圷 正嗣
日本一のストラテジスト
データファイル1
- つみたてNISA対象の全192本売れ筋ランキング
- つみたてNISA インデックス型投信 全173本
- つみたてNISA アクティブ型投信 全19本
データファイル2
- 投資信託1万円×20年でいくら? ランキング
勝間和代
人生を幸せにするお金のレシピ
みけこさんの福まねき日記
アエラマネーニュース